筋トレ

ボディビル

増量記録 2023年11月

概要 この記事では、現在行っている増量の経過を記録する。 前回の記事で記述したが、今年の増量期にかける思いはこれまでにない位強い。 目標としては、昨年度と比較し仕上がり体重+10kg(80kg)である。 笑われそうな目標...
ボディビル

増量記録8月~10月と増量期に対する思い

概要 久しく更新をサボっていた。 この記事では、現在行っている増量の経過を記録する。 後述もするが、今年の増量期にかける思いはこれまでにない位強い。 昨年の反省も踏まえ、今年はオンラインコーチをつけているため、食事内容や...
おススメ筋トレグッヅ

【トレ前に必須】ドクターエア マッサージロール/DOCTORAIR 3D MASSAGE ROLL MR-001のレビュー

この記事では、私が愛用していて自信を持って紹介できるコンディショニンググッツである「ドクターエア/DOCTORAIR 3D MASSAGE ROLL(以下、マッサージロール)」の紹介をします。 私は1年以上、早朝トレーニング(起きて3...
筋トレ

何分とればいいの?セット間の休憩について

この記事では、セット間の休憩について解説します。 これまでは「1分~1分30秒の短い時間が筋肥大には最適」などの情報が一般だったと思いますが、最近の研究ではそうでもないということが解明されてきました。 そこで、筋トレの効...
ホームジム

【ホームジム】パパにおすすめのダンベルと選び方について

自宅(ホームジム)での筋トレに欠かせないのが「ダンベル」です。私もダンベルを使ったトレーニングを数多く行っており、効率的に筋トレを行うために必須の道具です。 ただ、ダンベルには様々なタイプの種類があり、どれを選んでいいかわからない方も...
筋トレ

筋トレの効果(メリット)について

この記事では筋トレ(運動)によってもたらされる効果・メリットを肉体的な面や精神的な面から、紹介します。 肉体的な効果 筋力・筋量の増加 まずは言葉の定義を簡単に説明します。 「筋力」どれだけ力を発揮できるかを指す ...
筋トレ

(パパでも筋トレが継続できる)早朝トレについて

この記事では、家庭やお仕事に忙しく、なかなか筋トレする時間がとれないパパにとって、おすすめな早朝に行う筋トレ(以下、「早朝トレ」という)について紹介します。 私は2児(0歳、2歳)の父親ですが、家庭の協力・理解を得ながら、朝5時30分から...
タイトルとURLをコピーしました