減量経過 2022年4月10日~4月23日 停滞からの脱出

スポンサーリンク

この記事では、現在行っている減量の経過(4月10日~4月23日)を紹介します。

減量記録は毎週出していましたが、先週はサボってしまったので、今回2週分を共有します。

4月10日から体重に停滞がみられていたため、泣く泣くですが大会までの期間を考慮し摂取カロリーを減らしました。

最初は減らしたカロリーでのサイクルダイエットを行いましたが、ローカーボの日に強い倦怠感に襲われたため、中止し一定のカロリーで行う方法にしました。

またジムのコーチにもアドバイスを実施したところ体重が大きく落ち始めました。

様々なやり方があるダイエットですが、個人にとって合う合わないがありますので、特に減量(体重)停滞で悩んでいる方など、私の失敗例も含め一つの事例として役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

体重・腹囲等の経過

4月10日~16日

平均体重:80.5kg、摂取カロリー:2,200kcal/日

先週と比較して体重-0.31kgと計画では週-0.55kgを目標としているため、カロリーを400g/日減らしたにもかかわらず、目標未達成でした。

カロリーを減らすことは最終手段にもかかわず、このような結果で正直とても落ち込みました。

当初の計画では80.35kgが今週の目標ですので、ほぼ計画通り余裕なしといったところですが、早めに仕上げたい気持ちもあります。

当初の計画はこちらの記事「2022年の減量計画」に記載しています。

区 分 4/3 4/9
体重(kg) 80.81 80.50 -0.31
腹囲(cm) 74.00 74.00 -0.50

〇毎日の経過

曜日 部位 体重(kg)
日曜日 脚(裏側) 前日大量飲酒、計測なし。
月曜日 80.6
火曜日 背中 80.4
水曜日 全身 80.3
木曜日 80.5
金曜日 80.7
土曜日 脚(前側) 80.5
平均 80.50

 

4月17日~23日

平均体重79.53kg、摂取カロリー2,200kcal/日

先週と比較して体重-0.97kgと筋肉減少が心配されるほど体重が落ちました。

※週体重の1%を超える減量ですと筋肉減少も大きくなります。私の場合は0.8kgです。

しかし4月23日に行ったスクワットの重量・回数も落ちていないため、筋肉減少は今のところ大丈夫かなと考えています。

体重減少の要因は以下の2点だと考えております。

・PFCバランスの変更(たんぱく質量を体重の2.5倍→2倍)

ジムのコーチ(ボディビルダー)に体重の停滞を相談したところ、たんぱく質の摂りすぎを指摘されました。体重の1.5倍で十分だとのことでした。

※コーチ曰く、サプリメント業者の思惑で推奨摂取たんぱく質は増やされているだとか。。。

とは言え、コーチを信じていますが、いきなり1.5倍に減らすことは心配なため、まずは2倍に変更しました。

また、この方法により炭水化物量及び脂質を増やすことで、便通が改善されました。

・夕食を早めにとる

残業が続くようになり、21時以降の食事が続いていましたが、定時後の18時ごろに職場で食べることにしました。(仕事しながら食べています)

このことで帰ってすぐに子どもの寝かしつけ等ができるメリットにもなりました。

※定時に帰れても子供たちの夕食は終わっている場合が多かったので、このような形が今の生活スタイルには、妻の負担等を考慮しても一番我が家にはあっているのではないかと考えています。

区 分 4/17 4/23
体重(kg) 80.50 79.53 -0.97
腹囲(cm) 74.00 74.00 -0.0
腹囲(cm)へそから5cm上 75.70 75.00 -0.70
腹囲(cm)へそから5cm下 76.50 76.50 -0.0

※腹囲は昨年の一番体重が落ちた時と同じ数字になっており、これ以上減らない疑惑がありますので、体脂肪の目安となる腹囲へそから5cm上及び下を示します。

〇毎日の経過

曜日 部位 体重(kg)
日曜日 脚(裏側) 79.9
月曜日 80
火曜日 背中 79.7
水曜日 全身 79.6
木曜日 79.6
金曜日 79.2
土曜日 脚(前側) 78.7
平均 79.53

〇正面からの写真

4月23日正面写真4月16日正面写真

スポンサーリンク

まとめ

体重の減りが早すぎて悩むという、なんとも贅沢?な状況になっています。

せっかくつけた筋肉減少が心配ですが、トレーニングの強度を落とさないようにして、少しでも筋肉を残して絞り上げたいと思います。

減量には色々な方法がありますので、今週もとりあえず2,200kcalで試しますが、沢山の方法で試して、皆様に共有できればと思います。

トレーニーや減量されている方の役にたてれば幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました